しっとり派?ほくほく派?
こんにちは、エミアスファーマシーズ本部です。
10月も残りわずかとなり、最近はだいぶ気温が下がってきました。
今年は暑い期間が長かったこともあって、秋を感じる期間があまりないままに、
冬に向かっているような気がしています🍂
そうは言っても、秋の味覚は色々と楽しむことができますよね😋
先日八百屋さんで「栗かぐや」というサツマイモを見つけて購入してみました🍠
店頭でよく見てみると、サツマイモだけでも色々な品種が販売されていました!
サツマイモは、糖度が高く加熱によって蜜のようにとろける食感のしっとり派と、
ほくほくとした食感で上品な甘みが特徴のほくほく派の2つに大別されるようです。
よく名前を聞く品種では、紅はるかや安納芋はしっとり派、
紅あずまや鳴門金時は ほくほく派に分類されるそうです☝️
今回購入した栗かぐやは、比較的最近誕生した品種だそうで、
名前の通り昔ながらの栗のようなほくほくした食感もありながら、
きめ細かく若干しっとりした印象もあるハイブリッド型のサツマイモとのこと✨
甘さのバランスもよく、素材の味をそのまま楽しめる焼き芋やふかし芋はもちろんのこと、
様々なお料理にも合いそうな感じでとても美味しかったです!
サツマイモがお好きな方は、店頭で見かけましたら是非お試しください🤗
0コメント